シェアハウス for ヒッチハイカー 〜家具・家電をGETしました〜

ベジさん(akihikoasano)から家具・家電を、鬼頭さん(@jhumindkito)&加藤さん(@haruharupapa423)に運搬手伝っていただきました
ベジさん
遡ること1ヶ月前。この記事をアップロードしたその日のことでした。

会ったことも見たこともないベジさんから、鬼頭さん(@jhumindkito)がシェアしてくださった私の記事を見てご連絡くださったのでした。

ベジさんから話を伺ってみると家具・家電をシェアハウス for ヒッチハイクのために譲ってくださるとのことでした。トントン拍子に話が進み、運搬の日程を決めました。

こうして5月30日に運搬することになりました。
鬼頭さん / 加藤さん
鬼頭さんは相棒のサカキさんとともにセーブポイントを大阪でやられていた方です。今回のベジさんにつなげてくださったのも鬼頭さんで、加藤さんに運搬のお手伝いを頼んでくださったのも鬼頭さんで頭がとても上がりません。セーブポイントは、日本の中心に所在する大阪をゲーム/RPG登場する『セーブポイント』と見立てて、世界の主人公たちが集まって気軽に休憩ができる場所でした。今は都市伝説になったようです。

またそのセーブポイントは、『個が立つ和の共同体』という思想のもとに運営されています。
運搬当日
当日はトヨタレンタカーでハイエースを橋本駅で借り、現場で荷物を調達し、掛川の店舗まで運び、翌日小田原で返却するというルートを利用しました。
トヨタレンタカー / ワンウェイサービス、店舗変更サービス
トヨタレンタカーでは同一県内だと借りた店舗と返す店舗が違っていても余分な手数料が発生しない方式を採用しています。例えば、このようなことになります。

相模〜掛川までの道のりはとんでもなく険しい道をハイエースで搬送したので、だいぶヒヤヒヤした道中になりました。